DENTAL WIDGET特別企画 小野善弘先生×山﨑長郎先生 スペシャル対談
- 通常価格: ¥1,500
DENTAL WIDGET特別対談企画
”この対談がみたかった。”
JIADS主宰 小野善弘先生 × 東京SJCD最高顧問 山﨑長郎先生
JIADS・東京SJCD両スタディグループトップによる奇跡の対談がここに実現!!
お二方の大学卒業〜開業までの道のり、そしてスタディグループを立ち上げることになったきっかけや今後の展望、若手歯科医師へのメッセージetc...
およそ1時間半の大ボリュームでお送りいたします!
ー対談内容ー
30秒〜 いつぶりの再会か
1分43秒〜 山﨑先生へ質問
ー大学を卒業してから開業までの4年間の過ごし方についてー
5分41秒〜 小野先生へ質問
ー大阪大学第二補綴へ入局〜開業までの3年間の過ごし方についてー
7分58秒〜 両先生方が海外へ学びに出ることになったきっかけ
12分24秒〜 当時の日本とアメリカでの歯科医療の違い
15分19秒〜 当時の日本の学会の立ち位置について
19分58秒〜 当時からJIADSやSJCDのような大規模スタディグループはあったのか?
20分54秒〜 両先生方がスタディーグループを設立したきっかけ
24分25秒〜 卒後教育でスタディグループに所属するという文化は当時からあったのか
26分43秒〜 両先生方がスタディグループを立ち上げた当時接点はあったのか
28分1秒〜 JIADSとSJCDの接点・交流について
31分24秒〜 それぞれの役割分担を意識してスタディグループを運営していたのか
34分20秒〜 インターディシプリナリーを日本で広めるにあたって苦労したこと・なぜいまだに浸透しきっていないのかについての見解
38分23秒〜 それぞれのスタディーグループが巨大化した要因について戦略やビジョンはあったのか
41分33秒〜 小野先生のJIADS引退を山崎先生はご存知だったか・そして山﨑先生自身の進退について
43分2秒〜 JIADSとSJCDの関係性について
43分49秒〜 後輩の育成について
47分27秒〜 かつての恩師について
48分36秒〜 日本と海外の講演への評価の違い
50分27秒〜 デジタルの発達による教育の変化について
54分20秒〜 若手の育成について
58分13秒〜 臨床研修制度について
58分39秒〜 若手歯科医師へ20代の過ごし方のアドバイス
1時間3分25秒〜 教育の対象をアジアをはじめとする諸外国へ広げていく可能性について
1時間10分42秒〜 アメリカと日本の歯科レベルの違いについて
1時間13分6秒〜 JIADS・SJCD両スタディーグループの今後の展望や後継について
1時間17分44秒〜 本日の対談・久しぶりの再会についての感想
新しいコメントを投稿する